お知らせ一覧

稲刈り体験

園日記 / 
2025.10.20

以前、田植えをした稲が大きく育ったので今日は5歳児クラスのみんなで稲刈りに挑戦しました。
田植え体験の時にもお世話になった西田さんに来ていただきやり方など教えて頂きました。

西田さんや園長先生と一緒にカマを持ち一人ずつ刈っていきました。
はじめてのカマにどきどき。
ザクッと切り、嬉しそうな様子の子どもたちでした。

稲刈り完成!

刈った稲はいくつかの束に分けてまとめてくくり、乾燥させます。

最後に西田さんがおこめについていろいろ教えてくれました。
「一つの稲にはお米が100粒ほどついています」
「お米はみんなと同じでお昼は起きて栄養を吸収しているんだよ。そして夜に寝ているんだよ」
「みんなが食べるお米は実は種なんだよ。だからそれを植えるとまたお米ができるんだよ」
初めて聞く話に子どもたちは興味津々でした。

お米一粒もこうやって大事に作られているんですね。
いつも当たり前に食べているごはんもこんなにいろいろな工程を経て出来ている事を知り、大切に作られたお米を感謝して食べてほしいと思います。幼稚園だけでは体験できないことを経験させていただきありがとうございました!!

本日の給食メニュー  😋みんな大好きメニュー😋

・牛肉コロッケ
・磯煮
・ごま胡瓜
・具沢山のみそ汁
・ごはん
・パイン缶

最新のお知らせ
カテゴリー