朝、お母さんと離れる時に泣いてしまうお友だちはいますが、泣き止むのも早くなり少しずつ慣れてきている様子です。
朝登園後は ①手洗いうがい ②お便り帳にシールを貼る ③作業服を着る ④かばん、水筒をロッカーに置く ⑤トイレに行く
という流れにそって身支度をします。3歳児クラスのおともだちも少しずつ流れを理解し、声をかけるとできるようになってきています。
身支度が出来れば、帽子をかぶって園庭であそびます。
その後、園庭で並んで朝の体操をしました。
体操の後は、クラスごとの活動です。
3歳児クラスはのりの練習をかねて、コックさんのぼうしにのりで模様を貼りました。はじめてののりでしたが、嫌がることなく喜んで取り組んでいましたよ。
4,5歳児クラスはこいのぼり製作をしました。
その後給食の時間になります。
給食についてはまた明日…😊

-
園日記
午後保育がはじまりました。
園日記 /
2021.04.19
-
園日記
体操指導
園日記 /
2021.04.16
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2021.04.15
-
園日記
入園進級写真
園日記 /
2021.04.14
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2021.04.13
-
園日記
3歳児クラス初登園日
園日記 /
2021.04.12
-
園日記
入園式(3,4歳児)
園日記 /
2021.04.09
-
園日記
始業式
園日記 /
2021.04.08
-
園日記
ゆりぐみ慣らし保育4日目☆初めての給食
園日記 /
2021.04.07
-
園日記
ゆりぐみ慣らし保育3日目
園日記 /
2021.04.06
-
園日記
園舎階段の改装工事
園日記 /
2021.04.05
-
園日記
2歳児クラスの慣らし保育が始まりました
園日記 /
2021.04.02
-
園日記
入園式(2歳児)
園日記 /
2021.04.01

-
園よりお知らせ
-
園日記