お知らせ一覧

今日の保育風景

園日記 / 
2025.05.12

すみれぐみ
クレパス遊びをしました。クレパスで丸の模様をたくさん描きました。
丸の描き方は人それぞれでしたが、みんな一生懸命描いていましたよ。
その紙にスズランテープを貼り、お昼からたこあげ遊びをしました。
たこの紐をもって走るとたこがクルクル回るのをうれしそうにしながら走り回っていました。
みんなとっても楽しそうでしたよ。飽きずにずっと走っているおともだちもいました😊

ももぐみ
今日はももぐみがはさみで1回切りの練習をしました。
みんな集中して取り組んでいましたよ。
最後に風船にして風船遊びをしました。「たのしいね」ととっても楽しそうに遊んでいました。

ちゅうりっぷぐみ
折り紙で紙ひこうきを折りました。そして紙飛行機をもって遊戯室へ。
みんなで飛ばしあいっこをしました。
今日の飛行機は遠くへ飛ぶというより、ふんわりくるりんと飛ぶものでしたが、みんな楽しそうに飛ばしていました😊

ひまわりぐみ
絵画用のペンを使って自由画をしました。
「おうち描いてん」「これはママ」などそれぞれ描いたものを教えてくれました。
おうちの中の様子や迷路のようなものを描いているおともだちもいました。


5歳児クラス
5歳児クラスにあたらしいおもちゃが増えました!
LaQ(ラキュー)というブロックです。
ひとつひとつが細かく、たった7種類の小さなパーツから平面・立体・幾何学体とあらゆる形に変化する新しい発想から生まれたパズルブロックです。
対象年齢も5歳~なので少し難しいのですが、LaQで遊ぶことで成長を育むさまざまな効果があるようです。5歳児さんは集中してあそんでくれるかな?
初めは自由に遊んでみました。おうちにあるよというおともだちもいましたが初めて遊ぶおともだちが多かったです。まっすぐつなげてみたり、円状にしたり、それぞれに遊んでいましたよ。
今後自由遊びにも出していきます。いろいろな設計図もあるので設計図を見て順番に組み立てたりしながら、オリジナル作品にも挑戦できるようになるといいですね。

本日の給食メニュー    🥢和メニュー🐟

・ぶりの付け焼き
・春雨の和風サラダ
・ごはん
・具沢山のみそ汁
・リンゴ

最新のお知らせ
カテゴリー