今日はあやめぐみ・ちゅうりっぷぐみ・ももぐみの12月生まれ1月生まれのお誕生日会でした。
園長先生から冠をかぶせてもらい入場。ひとりづつカーテンから登場し、とっても上手に発表してくれました。




保育者の出し物はお正月遊び。最近はおうちで遊ぶ事も減ってきている伝承遊びの対決をしました。
まずはじめは羽根つきの対決です。負けたら顔に墨で落書きの代わりに画用紙をペッタン。
子どもたちも応援してくれました。


次に福笑いの対決をしました。目や鼻が無いあんぱんまんとドラえもんがあり、目隠しをした保育者が目や鼻、口やひげなどを貼っていきます。目隠しをしているから見えません。どっちが上手にできるか競争です。こどもたちも「もっと上!」「ちがうちがう」など声でお手伝い。最後に子どもの拍手の量で勝敗を決めました。
子どもたちも楽しんで参加していました。また機会があればお家でも遊んでみてくださいね。




絵本館に招待して頂きました!
大阪樟蔭女子大学様から大学内の絵本館へ招待して頂きました。
今日はこすもすぐみのおともだちが行ってきました。(あやめぐみは今週の金曜日に行きます)
バスに乗って出発!
どんなところかドキドキワクワク😊
大学内に作られた絵本館は小さい子供対象の絵本がたくさん!内装も可愛くて子どもたちは目がキラキラ。大きな木が真ん中にあり、周りにはたくさんの絵本。赤ちゃんコーナーもやトイレもありました。普段は近所の親子に開放したり、大学に通う学生さんが絵本を選んだり、読み聞かせの練習をしたりする場のようです。






着くと初めに学生さんが子どもたちに読み聞かせをしてくれました。とっても楽しそうに聞いていましたよ。その後、絵本館でのお約束を聞き、自由に読書タイム🎵



たくさんの本の中から自分で本を選び読んでいきました。机やいすもあるので座って読んでもいいし、床に座ってよんでもいいということで、それぞれ自由に過ごしました。
学生さんに読んでもらっているおともだちもいましたよ。
男の子は飛び出す絵本やウォーリーを探せなど見つけるえほんが人気で、そのコーナーを見つけてからは恐竜や人体、宇宙、おばけなど飛び出る絵本で盛り上がっているおともだちが多かったです。
女の子は座って好きな絵本を選び、1人で読んだり、友達と読んだり、落ち着いて過ごしているおともだちが多かったです。













時間があっという間に過ぎ、最後に集まり、もう一度学生さんに読み聞かせをしてもらいました。
帰る時には「楽しかった!」「また行きたい」という声がたくさん聞かれました。
子どもたちにとってとても充実した時間になったようです。
樟蔭女子大学の皆様本日はありがとうございました!!
1歳児
今日は近所の神社へ初詣に行ってきました。
「今年も元気にすごせますように・・・」









本日の給食メニュー 🎂お誕生日会メニュー🎂
・ハンバーグ
・スチームドブロッコリー
・ベイクドポテト
・春雨入り野菜スープ
・ごはん
・プリンアラモード


-
園日記
こいのぼり🎏
園日記 /
2025.04.30
-
園日記
屋上遊び・たまねぎの収穫
園日記 /
2025.04.28
-
園日記
3歳児初体操指導
園日記 /
2025.04.25
-
園日記
園庭あそび
園日記 /
2025.04.24
-
園日記
2号教育時間終了後の保育(さくらぐみ)
園日記 /
2025.04.23
-
園日記
こいのぼり製作
園日記 /
2025.04.22
-
園日記
園庭開放🛝
園日記 /
2025.04.21
-
園日記
防災訓練
園日記 /
2025.04.21
-
園日記
体操指導
園日記 /
2025.04.18
-
園日記
今日の保育風景・はじめての給食
園日記 /
2025.04.17
-
園日記
園内めぐり
園日記 /
2025.04.16
-
園日記
30人
園日記 /
2025.04.15
-
園日記
園庭遊び
園日記 /
2025.04.14
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2025.04.11
-
園日記
花園幼稚園Instagram
園日記 /
2025.04.10

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2025年4月 [23]
- 2025年3月 [14]
- 2025年2月 [19]
- 2025年1月 [17]
- 2024年12月 [16]
- 2024年11月 [20]
- 2024年10月 [22]
- 2024年9月 [19]
- 2024年8月 [6]
- 2024年7月 [20]
- 2024年6月 [24]
- 2024年5月 [22]
- 2024年4月 [21]
- 2024年3月 [14]
- 2024年2月 [19]
- 2024年1月 [17]
- 2023年12月 [16]
- 2023年11月 [20]
- 2023年10月 [20]
- 2023年9月 [21]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [17]
- 2023年6月 [21]
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [20]
- 2023年3月 [15]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [12]
- 2022年6月 [21]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [12]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [8]
- 2020年2月 [1]