昨日の太鼓台に続き、今日は川島地車保存会のだんじりがドンドンドンと大きな太鼓の音とともに園にきてくれました。

団長さんからのお話を聞いて引っ張り方を教えてもらい、クラスごとに引っ張らせてもらいました。
2・3歳児クラスはなかなか動かず、ゆっくりと動き出しましたが4・5歳児クラスはさすが、自分たちの力でぐいぐい引っ張っていましたよ。
とっても嬉しそうな子どもたちでした🏮🏮🏮























さいごはだんじりの上での舞をみせてもらい、みんなくぎ付けでしたよ。



地元の行事に触れ合う機会は多くないのでこのような機会を与えて頂き感謝申し上げます。
子どもたちにとってもいい思い出になったかと思います😊
本日の給食メニュー 😋みんな大好きメニュー😋
・鶏のBBQソース
・春雨サラダ
・オニオンスープ
・ごはん
・ホイップonリンゴのケーキ


-
園日記
運動会予行練習
園日記 /
2025.10.17
-
園日記
お弁当day
園日記 /
2025.10.16
-
園日記
🏮🏮太鼓台&だんじり来園🏮🏮
園日記 /
2025.10.15
-
園日記
運動会の練習(5歳児クラス)
園日記 /
2025.10.14
-
園日記
どんぐりひろい(4・5歳児)
園日記 /
2025.10.10
-
園日記
3歳児 どんぐりひろい
園日記 /
2025.10.10
-
園日記
2歳児 どんぐりひろい
園日記 /
2025.10.09
-
園日記
お誕生日会(1,2歳児クラス)
園日記 /
2025.10.08
-
園日記
運動会の練習(3歳児クラス)
園日記 /
2025.10.07
-
園日記
運動会の体操(全園児)
園日記 /
2025.10.06
-
園日記
運動会の練習(4歳児クラス)
園日記 /
2025.10.03
-
園日記
リレーの順番決め
園日記 /
2025.10.01
-
園日記
パラバルーンの話し合い
園日記 /
2025.09.30
-
園日記
困ったときは職員室へ
園日記 /
2025.09.29
-
園日記
運動会に向けて
園日記 /
2025.09.26

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2025年10月 [12]
- 2025年9月 [20]
- 2025年8月 [6]
- 2025年7月 [21]
- 2025年6月 [25]
- 2025年5月 [20]
- 2025年4月 [22]
- 2025年3月 [14]
- 2025年2月 [19]
- 2025年1月 [17]
- 2024年12月 [16]
- 2024年11月 [20]
- 2024年10月 [22]
- 2024年9月 [19]
- 2024年8月 [6]
- 2024年7月 [20]
- 2024年6月 [24]
- 2024年5月 [22]
- 2024年4月 [21]
- 2024年3月 [14]
- 2024年2月 [19]
- 2024年1月 [17]
- 2023年12月 [16]
- 2023年11月 [20]
- 2023年10月 [20]
- 2023年9月 [21]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [17]
- 2023年6月 [21]
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [20]
- 2023年3月 [15]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [12]
- 2022年6月 [21]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [12]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [8]
- 2020年2月 [1]