お知らせ一覧

運動会の練習(3歳児クラス)

園日記 / 
2025.10.07

3歳児クラスさんも運動会の練習がはじまっています。
はじめての運動会なのでおかあさん、おとうさん、おうちの方の前で踊ることにはまだピンときていないおともだちがほとんどだと思いますが、今は楽しく練習に取り組んでいます。

3歳児クラスさんは「それもいいね」という曲で演技します。
おとなりのおともだちと手をつないで踊る振りもあり、とてもかわいいです♪

曲調もとっても可愛くて3歳児クラスさんにはぴったりの曲ですよ😊
子どもたちも歌いながらお遊戯しています。

はじめは保育者の真似をしながら少しずつ振りの練習をしていきました。
3歳児クラスは集中力が長く続かないので、毎日少しずつ練習していっています。
少し覚えてきたところで、自分の番号に立って踊る練習にはいっています。
「黄色の2番」「水色の1番」というように自分の色と番号を覚えて、自分の立ち位置に移動できるようになってきました⭐

今日は初めて園庭で練習しましたよ。広い場所でいつもと違う雰囲気でしたが楽しそうに踊っていました😊

みんなで力を合わせてきびきびと演技を行う5歳児クラスさん、振りをそろえてピシっと踊れるように指導している4歳児クラスさんに対して、3歳児クラスでは初めての運動会でのびのびと楽しく踊る姿を見てもらえると嬉しいです🧡

1歳児クラス
たんぽぽぐみさんは近くの春日神社へお散歩にいきました。
春日神社に着いたら、みんなで参拝しました。
どんぐりも落ちていたのでみんなでどんぐり拾いを楽しみました。
事前に作っていたどんぐり入れをかけていたので、どんぐりを見つけるとみんな喜んでどんぐり入れに入れていました!
気に入った落ち葉を入れているおともだちもいましたよ😊

本日の給食メニュー    ❤️みんな大好きメニュー🧑‍🍳

・鶏の磯辺焼き
・大根の煮付け
・ごはん
・キャベツと若布のみそ汁
・黄桃缶

最新のお知らせ
カテゴリー