お知らせ一覧

芽が出てきました🌱

園日記 / 
2025.05.19

以前、自分で植えた種の芽が出てきました。
3歳児クラスさんはミニあさがお、4歳児さんはミニひまわり、5歳児さんはこすもす。
まだ芽が出ていないおともだちは早く芽が出ないかな?と待ち遠しい様子です。

もう少し成長したら、2つ芽が出ているおともだちも一つの芽を選んで間引きし、栽培していく予定です。こすもすは他に比べると大きくないので間引きせずそのまま育てていきます。

園庭の見える場所に置いているので毎日成長の様子を観察しています😊
4,5歳児クラスは朝の自由遊びの時間に自分で水やりをしていきます。園庭に出てまず水をあげている子もいれば、遊ぶことに夢中になって保育者に声をかけられてから気付いて水をあげるおともだちもいます。
3歳児クラスはクラス単位で時間を決めて一緒に水をあげています。



おうちの人がお迎えにきた時に「みて!」と一緒に見に行くおともだちもいますよ😊
芽がでて少しずつ大きくなるのがうれしい様子ですね✨


苗を植えた野菜も大きくなってきました。花もさいていますよ🍆

実が出来たら、みんなで試食したいごはんと思っています😊


他にも園庭で色々な野菜や果物を育てています。

園庭の花壇はダンゴムシがたくさん。子どもたちのダンゴムシ探しスポットとして、今の季節は大人気です😊植木鉢の下にもいろんな虫が隠れています。

植木鉢の下になめくじやダンゴムシ、ヤスデ、ゾウリムシを発見!

気候のいい今の季節たくさんの自然に触れながら園庭遊びを楽しんでほしいと思っています😄😄😄

本日の給食メニュー  🐟お魚を洋食に🐟

・マスのムニエル・トマトソース
・ウインナーとマカロニのソテー
・ねぎと若布のみそ汁
・ごはん
・パイン缶

最新のお知らせ
カテゴリー