⭐七夕の導入⭐
7月7日の七夕にむけて、笹飾りを作っていこうと考えています。
その導入として、「七夕ってどんな日?」「七夕飾りってどうしてつくるの?」ということを分かりやすく伝えるため、パネルシアターを使って七夕のお話を伝えました。
暗闇で光るブラックパネルシアターに子どもたちも興味津々で見入っていました。
最後に「花園幼稚園のみんなも一緒に笹飾りをつくってくれるかな?」と聞かれると「つくりたーい!!」とのりのりで答えてくれていましたよ。


洗濯ごっこ
また、今日は3歳児クラスで洗濯ごっこをしました。
泡ぶろ用の洗剤を使って泡洗い用のミニプールとすすぎ用のミニプールを用意しました。
家から持ってきたハンカチを泡プールでゴシゴシ!
泡の感触を楽しみながら嬉しそうに洗っていました。






きれいになったら、すすぎプールでじゃぶじゃぶ。
とても暑い1日だったので気持ちよさそうでした。




最後にギュッとしぼって、洗濯ひもに干し、せんたくばさみでとめました。水が気持ちよかったようで、「もっとやりたーい!」ととても楽しそうな様子の子どもたちでした。





-
園日記
運動会予行練習
園日記 /
2025.10.17
-
園日記
お弁当day
園日記 /
2025.10.16
-
園日記
🏮🏮太鼓台&だんじり来園🏮🏮
園日記 /
2025.10.15
-
園日記
運動会の練習(5歳児クラス)
園日記 /
2025.10.14
-
園日記
どんぐりひろい(4・5歳児)
園日記 /
2025.10.10
-
園日記
3歳児 どんぐりひろい
園日記 /
2025.10.10
-
園日記
2歳児 どんぐりひろい
園日記 /
2025.10.09
-
園日記
お誕生日会(1,2歳児クラス)
園日記 /
2025.10.08
-
園日記
運動会の練習(3歳児クラス)
園日記 /
2025.10.07
-
園日記
運動会の体操(全園児)
園日記 /
2025.10.06
-
園日記
運動会の練習(4歳児クラス)
園日記 /
2025.10.03
-
園日記
リレーの順番決め
園日記 /
2025.10.01
-
園日記
パラバルーンの話し合い
園日記 /
2025.09.30
-
園日記
困ったときは職員室へ
園日記 /
2025.09.29
-
園日記
運動会に向けて
園日記 /
2025.09.26

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2025年10月 [12]
- 2025年9月 [20]
- 2025年8月 [6]
- 2025年7月 [21]
- 2025年6月 [25]
- 2025年5月 [20]
- 2025年4月 [22]
- 2025年3月 [14]
- 2025年2月 [19]
- 2025年1月 [17]
- 2024年12月 [16]
- 2024年11月 [20]
- 2024年10月 [22]
- 2024年9月 [19]
- 2024年8月 [6]
- 2024年7月 [20]
- 2024年6月 [24]
- 2024年5月 [22]
- 2024年4月 [21]
- 2024年3月 [14]
- 2024年2月 [19]
- 2024年1月 [17]
- 2023年12月 [16]
- 2023年11月 [20]
- 2023年10月 [20]
- 2023年9月 [21]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [17]
- 2023年6月 [21]
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [20]
- 2023年3月 [15]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [12]
- 2022年6月 [21]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [12]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [8]
- 2020年2月 [1]