お知らせ一覧

今日の保育風景

園日記 / 
2025.05.09

2歳児クラス
今年度初めての体操指導でした。
まずは笛に合わせて立ったり座ったり。
その後はマットからマットへお引越し。うさぎやカエル、アヒルさんに変身しながらお引越ししました。最後はマットの道をイヌさんに変身してすすみました。
今年のゆりぐみさんは元気いっぱい!
楽しみながら自由に体操指導に取り組んでいました😁

4歳児クラス
今日の4歳児クラスはマットや跳び箱を使ってサーキット形式の体操を行いました。いろいろな動きを取り入れたサーキットでしたよ。

跳び箱に手をついて足をパーにして跳び箱を跳び越えます。手を離してしまったり、足をパーにできなかったりするおともだちもたくさんいましたが何度か繰り返すうちに出来るようになってきたおともだちもいましたよ。


マットに横になりごろごろ転がります。途中で向きを変えコロコロコロ…


ロイター板の上に乗って離れたマットに向かってジャーンプ!!
マットの上ではクマさん歩きで進みます。


三角コーンから三角コーンへケンケンで進みます。途中の三角コーンで反対足のケンケンに。

これらを何度も繰り返していきました。

すみれぐみ
初めてはさみを使った製作をしました。
1回で切り落とすことができる細く切った画用紙を用意し、1回切りの練習をしました。
何度も画用紙を切り、小さい画用紙がたくさんできるとそれをビニール袋に入れ保育者が膨らませて風船遊びをしました。こどもたちみんな喜んでいましたよ。

ももぐみ
画用紙にパスを使って自由画をしました。
腕を大きく動かしぐるぐると色が出るのを楽しんでいるおともだちもいましたよ。
まだまだ形が出るおともだちは少ないのですが、「これはバナナ」など見立てながら描くのを楽しんでいました。顔を描いたり、色を虹のように順番に塗っているおともだちもいました。

5歳児クラス
クレパスの技法遊びをしました。
まず初めに画用紙でカメラを作りました。
カメラは袋状になっていて中に写真用の紙や魔法のペンを入れられるようになっています。
そして、カメラの裏に一番大事なフィルム部分を貼ります。
フィルムはクレパスでしっかり塗って作ります。ここでしっかり塗るときれいな写真になりますよ。うすくぬったり、白い部分が残るときれいに写らないので頑張って塗っていました。

カメラの完成です!!
さあ、写真を撮りに行きましょう😊
みんな楽しそうに写真を撮りにいっていました。


写真をとったら、フィルムの上に紙を置いて、上から魔法のペンで撮った写真の絵を描きます。
そして裏返すと…
きれいな色の写真が出来上がっています✨✨
筆圧は強めで描くときれいに写ります。
裏返した時の驚きが楽しくてたくさんの絵を描いていました。
何度も繰り返して遊べるので、たくさん写真を撮ってたくさん絵を描いて楽しんでいましたよ。こすもすぐみさんは今日カメラを作ったので来週遊びます。
写真が薄くなってきたら、上からクレパスを塗りなおすと何度も何度も遊べますよ。また、おうちでも写真を撮ってもらってくださいね📸

本日の給食メニュー  🍛カレーの日🍛

・カレーライス
・ボイルドウインナー
・コールスロー
・牛乳

最新のお知らせ
カテゴリー