お知らせ一覧

こっそり参観(1,2歳児クラス)

園日記 / 
2025.11.25

1・2歳児クラスはこっそり参観をしました。
普通の参観をすると、泣いたり保護者の方から離れず保育中の様子を見てもらえない可能性がある為、こっそり参観を計画しました。

もちろん子どもたちはおうちの人が見ていることは知りません。

ゆりぐみは朝の歌を歌っているところ、ぽこぽこ、自由遊び、お片付け、お帰りの用意の様子を見てもらいました。
少し体勢が悪くなり見づらかったかとは思いますが、声もよく聞こえるので様子を見ていただけたかなと思います😊

ゆりぐみさんは途中何か感づき、穴をみて「何か目が見える」「ママかな?パパかな?」と言っているおともだちもいましたが、活動していくうちに気にしなくなり、普段通りに過ごしていました。子どもたちの普段の様子は見てもらえたかなと思います。


たんぽぽぐみは歌を歌っているところ、壁面製作、お帰りの用意の様子を見てもらいました。
例年はあまり穴に気づかないたんぽぽぐみさんでしたが、今年のたんぽぽぐみさんは穴から何か見ている?と敏感に感じてそうなおともだちが何人かいました。それでも誰かまではわかっているのかいないのか?泣いたりぐずったりすることはなく普段のほんわかとした様子を見てもらえたんじゃないかなと思います。

先週、給食室に収穫したお米を届けました。
そして今日の給食で5歳児クラスのみんなが作ったお米を混ぜて炊いてもらいました。
少し色づいたお米なのでよーく探せば見つけることができます。ただ、量が少ないので入っていないこともあるかも。レアなお米でした😁
でも5歳児クラスの子どもたちは「みつけたー!」とレアごはんつぶを探すことを楽しんでいました。食べながらとっても嬉しそうにしていましたよ。


また、12月・1月の給食のお米は、今年度5歳児が園で稲の栽培に取り組んだ際に使用した品種「にこまる」を使用します。東大阪市で今年栽培されたお米で、地産地消を通じ地域の農業に親しみを持って、地域の農業を支えていく助けになればと願っています。また、出来るだけ精米したてのお米をご用意して頂く事ができ、香りなども楽しめるといいなと思っています。

本日の給食メニュー  😋みんな大好きメニュー😋

・チキンカツ
・Caたっぷり和風ごまドレサラダ
・具沢山のみそ汁
・ごはん
・オレンジ

最新のお知らせ
カテゴリー