お知らせ一覧

☆七夕製作☆

園日記 / 
2020.06.24

最近はどの学年も七夕にむけて七夕飾りの製作をしています。

この時期の1年の差は大きく、学年毎に作り方がちがいます。

七夕製作の四角つなぎを例にあげて少し紹介したいと思います。

3歳児クラスは折り紙を半分に折ることから始まります。半分に折るだけでも初めは大変です。はしとはしをそろえて、しっかり折り線をつけたら、開いて半分にはさみで切ります。その折り紙の角にのりをつけて、つなげていきます。星とこよりをつけたら完成!つなげるうちに曲がったりと子どもらしいかわいい作品ができましたよ。

4歳児クラスは4分の1の折り紙を三角に半分に折ります。半分に折るのは3歳児クラスの時に何度もやっていたので上手に折れるようになっています。折った折り紙を写真のように切りぬきます。切れた二つの形を順番につなぎ合わせ、星とこよりをつけたら完成!色とりどりのきれいな作品ができました。

5歳児クラスは4分の1の折り紙を四角に半分に折ります。ここからが難しくなります!写真のように交互に切り込みを入れます。折った方から切り込みを入れないと失敗してしまいます。間違わず切り込みをいれ、開いてから折っていくとつながった四角の形ができます。それを4枚つなぎあわせ、星とこよりをつけたら完成!ちょっと難しいけどきれいな作品ができました。

このようによく似たものを作るのにも学年によって難易度が違います。ちなみにゆりぐみさんはこの時期のりではなく、保育者が両面テープをつけ、こどもたちが貼るという製作からはじめています。

それぞれの学年らしさのでる作品に仕上がりました!!もちろん同じ学年でも個人差があります。まわりと比べずその子のがんばりを認め、持ち帰りましたらたくさんほめてあげてくださいね。

最新のお知らせ
カテゴリー