今日は園庭に太鼓台とだんじりが入ってきてくれました!
去年は祭りが土日だった為、2年前3年前は新型コロナウィルスの影響の為、太鼓台とだんじりに入ってきていただくのは4年ぶりでした!!
今在園しているおともだちにとって、園での太鼓台・だんじりは初めてでした。
まず初めに川島地車保存会のだんじりがドンドンドンと大きな太鼓の音とともに園にきてくれました。
子どもたちも目をキラキラさせながらだんじりを見ていました。

団長さんからのお話を聞いて引っ張り方や掛け声を教えてもらい、クラスごとに引っ張らせてもらいました。
2・3歳児クラスはなかなか動かず、保存会の方に手伝ってもらい動き出しました。
4・5歳児クラスはさすが、自分たちの力でぐいぐい引っ張っていましたよ。
「おーたーおーたー!!」元気いっぱいとっても嬉しそうな子どもたちでした🏮🏮🏮

















その後、次は新家太鼓台保存会の布団太鼓がこちらも大きな太鼓の音と共にきてくれました。
さっきとは形の違う太鼓台に子どもたちは興味津々。

保存会会長さんのお話を聞いてから、今度は太鼓台に乗せてもらうことになりました。クラスごとに太鼓台のかつぎ棒に乗せてもらい、記念撮影📸













今日の様子は写真屋さんにも撮ってもらいましたので、また見て下さいね。
こどもたちの思い出の一つになってくれたかな?
またおうちでお話を聞いてみてくださいね😊
🌰本日の給食メニュー🌰 🌰今日は栗づくし!🌰
🌰栗ご飯
🌰栗コロッケ(乳・卵不使用)
🌰しらすと秋野菜のごまよごし
🍄きのこ汁
🍎リンゴ


-
園日記
生活発表会
園日記 /
2023.12.09
-
園日記
明日は発表会&たんぽぽぐみ絵の具遊び
園日記 /
2023.12.08
-
園日記
戸外遊び
園日記 /
2023.12.07
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2023.12.06
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2023.12.05
-
園日記
クリスマス⭐デコレーション
園日記 /
2023.12.04
-
園日記
発表会のめくり・体操指導(縄跳び)
園日記 /
2023.12.01
-
園日記
衣装合わせ(5歳児クラス)
園日記 /
2023.11.30
-
園日記
発表会予行演習
園日記 /
2023.11.29
-
園日記
衣装合わせ(4歳児クラス)
園日記 /
2023.11.28
-
園日記
衣装合わせ(3歳児)
園日記 /
2023.11.27
-
園日記
体操指導(4歳児)・1・2歳児お誕生日会
園日記 /
2023.11.24
-
園日記
花園幼稚園の職員&さくらぐみの1日
園日記 /
2023.11.22
-
園日記
発表会に向けて
園日記 /
2023.11.21
-
園日記
園外保育(ゆりぐみ)
園日記 /
2023.11.20

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年12月 [7]
- 2023年11月 [20]
- 2023年10月 [20]
- 2023年9月 [21]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [17]
- 2023年6月 [21]
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [24]
- 2023年3月 [16]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [12]
- 2022年6月 [21]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [12]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]