今日は、天候もよく4・5歳児は枚岡公園へどんぐりひろいに行きました。
5歳児は、体力増進のため、赤い橋(豊浦橋)の所まで山道を登りました。橋の上では、景色も良く思わず「ヤッホー!」とかけ声が出ていました。ひとまず、お腹がすいたので、お弁当!ぽかぽかと暖かく、戸外で食べるお弁当は一段と美味しかったようです。
4歳児は、広場の近くを散策しながらどんぐりを探しました。「せんせい、みつけたー!」「みてみてー!」とあちこちから聞こえ、少しの時間でしたが楽しい時間を過ごしました。
ちなみに、どんぐりから虫が出てくるのが嫌だという方はどんぐりの中の虫を冷凍処理するやり方が簡単です。密閉袋にきれいに洗ったどんぐりを入れて、冷凍庫に1週間ほど入れておくだけです。水を一緒に入れてしまうと、凍る時に水が膨張してどんぐりが割れてしまいますので気をつけてください。冷凍した後はしっかり乾燥させてくださいね。

-
園日記
親子ふれあい製作会(3~5歳児)
園日記 /
2023.05.27
-
園日記
親子ふれあい会(1・2歳児)
園日記 /
2023.05.26
-
園日記
当園の課外授業(スイミングスクール)
園日記 /
2023.05.25
-
園日記
交通安全指導🚥
園日記 /
2023.05.24
-
園日記
つどいのひろば
園日記 /
2023.05.23
-
園日記
芽が出てきました🌱
園日記 /
2023.05.22
-
園日記
体操指導(3歳児)
園日記 /
2023.05.19
-
園日記
食育・給食🍴
園日記 /
2023.05.18
-
園日記
親子園外保育・今日の保育風景
園日記 /
2023.05.17
-
園日記
アリ🐜の観察
園日記 /
2023.05.16
-
園日記
苗植え・種まき
園日記 /
2023.05.15
-
園日記
体操指導・みんな大好きカレーの日
園日記 /
2023.05.12
-
園日記
お誕生日会②
園日記 /
2023.05.11
-
園日記
お誕生日会
園日記 /
2023.05.10
-
園日記
5歳児クラス 親子園外保育
園日記 /
2023.05.09

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年5月 [18]
- 2023年4月 [24]
- 2023年3月 [16]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]