地震や火災の避難訓練とともに、今日は不審者が園内に侵入した時の防犯訓練を行いました。
万が一不審者の侵入が確認された場合、「不審者が侵入しました」と大きな声で伝えると余計に不審者を刺激してしまう可能性があります。
その為、園でのみ通じる合言葉を設定し実施しました。
その合言葉を放送や声で伝え、急いで保育室に避難する訓練をおこないました。
2歳児クラスは園庭あそびの途中で声で呼びかけました。
まだ言葉の意味まではわからない様子でしたが、保育者たちの声や様子を感じ取り、いつもよりすぐに保育室に入ることができました。


3,4,5歳児は昼食後の園庭あそびの片付け前に呼びかけました。
おもちゃはそのままで逃げることを優先に各部屋へ移動しました。
スムーズにできていたように思います。


この合言葉は園外保育時など園外でも緊急時に使用します。
合言葉の内容はここでは伝えられませんが子どもたちには伝えていますので、また話を聞いてみてくださいね。
本日の給食メニュー 🍳19日は食育の日🍳
豚皿では昨日3歳児クラスのおともだちに皮むきのお手伝いしてもらった玉ねぎを使用しています🧅
・豚皿
・白菜と人参の塩昆布和え
・南瓜と若布のみそ汁
・ごはん
・リンゴ


-
園日記
楽器決め
園日記 /
2023.01.26
-
園日記
10年に一度の寒波
園日記 /
2023.01.25
-
園日記
たこあげ(2歳児)
園日記 /
2023.01.24
-
園日記
発表会に向けて
園日記 /
2023.01.23
-
園日記
体操参観(4歳児)
園日記 /
2023.01.20
-
園日記
防犯訓練
園日記 /
2023.01.19
-
園日記
玉ねぎの皮むき&楽器遊び(3歳児)
園日記 /
2023.01.18
-
園日記
お誕生日会(こすもす・ちゅうりっぷ・もも)
園日記 /
2023.01.17
-
園日記
お誕生日会(あやめ・ひまわり・すみれ・ゆり)
園日記 /
2023.01.16
-
園日記
体操指導(5歳児)
園日記 /
2023.01.13
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2023.01.12
-
園日記
配役決め
園日記 /
2023.01.11
-
園日記
あけまして おめでとうございます🎍
園日記 /
2023.01.10
-
園日記
終業式
園日記 /
2022.12.23
-
園日記
大掃除🧹
園日記 /
2022.12.22

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年1月 [13]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [23]
- 2022年3月 [18]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]