
今日は終業式でした。
本来なら3階ホールに集まって終業式を行っていましたが、密を避けるため今年は各クラスで放送による終業式を行いました。
園長先生から「 2学期は楽しい思い出がたくさんあったね。今年はコロナでいろいろ大変なことがあったけど、みんなよく頑張っていました。みんながマスクをしたり、密に気を付けてくれたおかげで、今のところ幼稚園ではコロナウィルスに感染したお友だちはいません。明日から冬休みに入るので幼稚園からみんなにプレゼントがあります。お部屋でもらってくださいね。」
その後、各クラスで冬のプレゼントをもらったり、冬休みのお約束を確認したりしました。そのあとは最後の保育をそれぞれ楽しんでいました。
すごろく(5歳児) かるた(4歳児) えあわせカード(3歳児) ブロックえあわせ(3歳児)
すみれぐみは戸外遊びをたのしんでいました。ゆりぐみさんも一緒に戸外遊びをしていましたよ。最近ではおにごっこも楽しむようになってきたすみれぐみさんです。
ももぐみはじゃんけんれっしゃのゲーム遊びをしました。
はじめは一人電車からスタートし、他の電車と二人組になり、じゃんけんに勝ったら運転手、負けたら勝った電車にくっついてどんどん長くなるゲームです。じゃんけん相手を見つけるのは難しそうでしたが、どんどん長くなる度に大盛り上がり!最後は全員くっついて、長ーいももぐみ電車が出来上がりました。
じゃんけんの理解も出来てきたようですね。
ちゅうりっぷぐみは椅子取りゲームとフルーツバスケットをしました。
椅子取りゲームでは同時に座った時はじゃんけんで決めたのですが、じゃんけんで負けて泣いたり、座れず泣いたりするお友だちもいました。
椅子の周りを回りながら、座るために考えながら歩く子やいすに座る気迫がすごい子など、性格によっていろんなタイプの子がいましたよ😊
フルーツバスケット
ひまわりぐみは王様じゃんけん、椅子取りゲーム、なんでもバスケットをしました。なんでもバスケットはフルーツバスケットのフルーツの代わりに「イチゴが好きなおともだち」のように自由に言ったことに当てはまる子が引っ越しするゲームです。恥ずかしそうに発言する子もいますが、慣れてくると、みんなが鬼になりたがって空いている席にわざと座りにいかない様子が見られました。フルーツバスケットあるあるですね🍓
王様じゃんけん。じゃんけんに勝ったらすわれます。
あやめぐみは大掃除を少ししたあと、ピロティでボール回しゲームをしました。男の子チームvs女の子+男の子混合チームで競争しました。
1回戦は上からボールを回し、2回戦は股の間からボールを回していきます。一度練習をして、いざ本番!結果は1勝1敗で白熱した戦いになっていましたよ🏐
こすもすぐみは伝言ゲームをしました。
6グループに分かれ、保育者が先頭の子に伝言を伝え、その伝言が最後の子に伝わるかを競うゲームです。子どもたちは楽しそうに行っていましたよ。
今年も残すところあと1週間です。今年はコロナウィルスの影響で保護者の皆様にはたくさんの制限やお願いがありましたが、支えていただきありがとうございました。
明日から冬休みに入りますのでブログも今日が今年最後の更新になります。
次の更新は令和3年の始業式を予定しています。
今年1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
よいお年をおむかえください。

-
園日記
ベルマーク活動
園日記 /
2021.03.05
-
園日記
さくらぐみの1日
園日記 /
2021.03.04
-
園日記
絵本作り
園日記 /
2021.03.03
-
園日記
壁面製作(2・5歳児)
園日記 /
2021.03.02
-
園日記
体操指導
園日記 /
2021.03.01
-
園日記
壁面製作(4歳児)
園日記 /
2021.02.26
-
園日記
暖かい1日でした🌞
園日記 /
2021.02.25
-
園日記
絵画製作展について
園日記 /
2021.02.24
-
園日記
園庭で栽培中
園日記 /
2021.02.22
-
園日記
ボタン遊び
園日記 /
2021.02.19
-
園日記
ひなまつり②
園日記 /
2021.02.18
-
園日記
ひなまつり製作
園日記 /
2021.02.17
-
園日記
発表撮影会・3歳児クラス壁面
園日記 /
2021.02.16
-
園日記
発表撮影会
園日記 /
2021.02.15
-
園日記
こたつうし②
園日記 /
2021.02.12

-
園よりお知らせ
-
園日記