おはなし大好きな子どもたち、こどもたちとおしゃべりしていると、思わず笑っちゃったり癒されることがたくさんあります。
今日はそんな名言を少し紹介します😊
自分たちが植えたちゅうりっぷの球根から、芽が出たのを見つけて
「せんせい!ちゅうりっぷがうまれたよ-🌹」
かわいすぎる🧡
雨上がりの土のにおいを嗅いでいて
「くっさ!これめっちゃくさいわー。パパと同じにおいがする😖」
パパ…
「大きくなったら○○くんと結婚したい。だっていつもやさしくしてくれるから」
優しい子、運動が得意な子が人気があります。
砂場でおやまを作っているとき
「このおやま、お空にとどくまでつくろう!」
こどもらしい発想ですね😉
「先生のマスクしてない顔忘れたわ」
たしかに。この時代ならではの発言ですね。
間違っているところを一人に教えているのを見て
「先生、それみんなに言った方がいいで。みんなわかってないから」
園には小さい先生がたくさんいます
お昼寝の時、とんとんして寝かしつけているとき
「ぼくがおとなになったら、せんせいをトントンしてあげるね」
うれしくてきゅんとなりました🧡
大きくなったらネコを100匹飼いたいねん🐱🐱🐱
ネコは1匹120円。
笑
おおきくなったらまほうつかいになりたいねん。
おうちで練習してみるわ。
まほうつかいになれるといいね😊
登園後泣いている子に
「どうしたの?ようちえんでいやなことあった?」
「だってママが大好きなんだもん」
こどもはみんなママが大好きですね💛
「お母さんが作ってくれるごはんの中で何がいちばん好き?」
「白ごはん!!」
「・・・💧」
カレー、から揚げなど色々あるけど、白ごはんも意外と多いです😁
スーツを着ている園長先生を見て
「園長先生、今日仕事行くの?」
「そやなぁ、園長先生いつもみんなと遊んでばかりやからたまには仕事いってくるわ😁」
毎日仕事がんばってます😁
子どもたちの名言は笑えるものや胸キュンポイントがたくさん!子どもの素直な言葉、心の中にある優しさに気付く言葉の数々を聞き逃さないようにしていきたいと思います😊

-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2022.05.18
-
園日記
2023年度入園をお考えの方
園日記 /
2022.05.17
-
園日記
5歳児ミニ遠足・つどいのひろば
園日記 /
2022.05.17
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2022.05.16
-
園日記
雨の日の体操指導
園日記 /
2022.05.13
-
園日記
お誕生日会②👑
園日記 /
2022.05.12
-
園日記
お誕生日会👑
園日記 /
2022.05.11
-
園日記
交通安全指導🚥
園日記 /
2022.05.10
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2022.05.09
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2022.05.06
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2022.05.02
-
園日記
野菜の苗植え
園日記 /
2022.04.28
-
園日記
雨の日🌂
園日記 /
2022.04.27
-
園日記
給食
園日記 /
2022.04.26
-
園日記
3歳児クラス初体操指導
園日記 /
2022.04.25

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2022年5月 [11]
- 2022年4月 [23]
- 2022年3月 [18]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [16]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [22]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [15]
- 2021年6月 [21]
- 2021年5月 [17]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]