
気温も高くなり蒸し暑い日が増えてきました。園庭で遊ぶ園児たちが少しでも涼しく遊べるように自由遊び中の砂場での水遊びを本日より始めました。
今日までに各クラス単位で一度砂場での水遊びを行い、その際、水の大切さを伝え、際限なく使うことのないよう、バケツに水をくみ、水を使いたいときはバケツの水をくんで遊ぶよう約束しました。

そしてどろんこになった手は手洗いバケツで泥をおとしてから水道で洗うように指導しています。
また、バケツの水がなくなったときは近くにいる先生に声をかけ水をいれてもらうように伝えています。
コップに入れてジュース屋さんごっこをしたり、容器から容器へ水を移し替えることを楽しんだり、土の上に水を流して泥んこの感触を楽しんだり、おだんごを作ったり、水を使うことによって園児たちの遊びの幅も広がり、とても楽しそうに遊ぶ姿が多くみられました。こどもは水が大好きですね。
中には泥んこの感触が苦手だったり、手に泥がつくことを嫌がったりするお友だちもいますが、この時期にしかできない遊びなので、クラスで取り組む機会などをつくり、楽しさを伝えていきたいと思います。
砂遊びや泥んこ遊びは、 幼児期のみ体験できる大切な活動であると考えております。保護者の皆様は、汚れや泥だらけになることが気になるかもしれませんが、是非お子様方がしっかり活動している姿だとご理解ください。

-
園日記
節分
園日記 /
2023.02.03
-
園日記
自分でまきまき!恵方巻👹
園日記 /
2023.02.02
-
園日記
ゆりぐみ
園日記 /
2023.02.01
-
園日記
寒い日が続きますが、元気にあそんでいます😊
園日記 /
2023.01.31
-
園日記
インフルエンザ
園日記 /
2023.01.30
-
園日記
体操指導
園日記 /
2023.01.27
-
園日記
楽器決め
園日記 /
2023.01.26
-
園日記
10年に一度の寒波
園日記 /
2023.01.25
-
園日記
たこあげ(2歳児)
園日記 /
2023.01.24
-
園日記
発表会に向けて
園日記 /
2023.01.23
-
園日記
体操参観(4歳児)
園日記 /
2023.01.20
-
園日記
防犯訓練
園日記 /
2023.01.19
-
園日記
玉ねぎの皮むき&楽器遊び(3歳児)
園日記 /
2023.01.18
-
園日記
お誕生日会(こすもす・ちゅうりっぷ・もも)
園日記 /
2023.01.17
-
園日記
お誕生日会(あやめ・ひまわり・すみれ・ゆり)
園日記 /
2023.01.16

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年2月 [3]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [23]
- 2022年3月 [18]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]