今日は3歳児クラスで小麦粉粘土遊びをしました。
小麦粉粘土は時間的な関係で、前日に保育者が作ったものを一人一人に分けて遊びました。
触った感触がフワフワで柔らかく、冷蔵庫に入れて保存していたので
「柔らかくてきもちいい~💛」
「つめたーい💙」
と、こどもたちも初めに感触を楽しんでいました。
その後、いろんな形を作ったり、丸めたり長く伸ばしたり、箱を持って転がしたりと、それぞれに楽しく取りくんでいました。
子どもたちの作品を少し紹介しますね😊
今日作った小麦粉粘土は・小麦粉・水・油を混ぜて作ったものです。
簡単に作ることができますので、またお家で時間がある時に挑戦してみてくださいね。塩を混ぜると少し長持ちします。食紅を混ぜて、カラー粘土もかわいいですよ✨

-
園日記
雨の日の体操指導
園日記 /
2022.05.13
-
園日記
お誕生日会②👑
園日記 /
2022.05.12
-
園日記
お誕生日会👑
園日記 /
2022.05.11
-
園日記
交通安全指導🚥
園日記 /
2022.05.10
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2022.05.09
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2022.05.06
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2022.05.02
-
園日記
野菜の苗植え
園日記 /
2022.04.28
-
園日記
雨の日🌂
園日記 /
2022.04.27
-
園日記
給食
園日記 /
2022.04.26
-
園日記
3歳児クラス初体操指導
園日記 /
2022.04.25
-
園日記
ひとりでできるかな?~てをあらおう!!編~
園日記 /
2022.04.25
-
園日記
ひとりでできるかな?~上靴編~
園日記 /
2022.04.25
-
園日記
ひとりでできるかな?~作業服をたたもう!編~
園日記 /
2022.04.25
-
園日記
体操指導
園日記 /
2022.04.22

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2022年5月 [7]
- 2022年4月 [23]
- 2022年3月 [18]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [16]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [23]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [15]
- 2021年6月 [21]
- 2021年5月 [18]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]