
毎年5歳児は卒園製作で紙粘土を使った製作をしています。
ここ何年かは給食で使うお皿に「給食で食べたいもの」をテーマに食べ物の製作をし、給食皿ごと後日持ち帰っています。
今年も同じテーマで紙粘土製作をします。
今日はこすもすぐみが紙粘土製作に取り組みました。
紙粘土の色付けは後で絵の具で塗るのではなく、粘土に絵の具を練りこみ色つきの紙粘土を作って行います。
まず初めにグループごとに何色の紙粘土を使いたいか話し合い、一人一色粘土の色を決めます。
保育者がひとりずつ紙粘土に色を乗せていき
まぜまーす!!混ぜるうちに粘土が柔らかくなり、気持ちいい感触になってきますよ。白色の部分がなくなるまでまぜまぜ。
みんなの色が混ざったら、グループの人数に分け、色を配っていきました。
さあ!いよいよ紙粘土製作をはじめます。好きな食べ物、給食で食べたい食べ物を考えながら作っていきました。足りない色は保育者が作ったものを前に置いておき、取りにいってもらいます。
ハンバーグ、オムライス、果物、ケーキ、お寿司などなどおいしそうなものがいっぱいできていましたよ😊
あやめぐみはあした行う予定なのでお楽しみに🧡

-
園日記
親子園外保育(3歳児)
園日記 /
2023.05.31
-
園日記
「ロンモール布施・近鉄ぷらっと」園児展示作品
園日記 /
2023.05.30
-
園日記
親子ふれあい製作会(3~5歳児)
園日記 /
2023.05.27
-
園日記
親子ふれあい会(1・2歳児)
園日記 /
2023.05.26
-
園日記
当園の課外授業(スイミングスクール)
園日記 /
2023.05.25
-
園日記
交通安全指導🚥
園日記 /
2023.05.24
-
園日記
つどいのひろば
園日記 /
2023.05.23
-
園日記
芽が出てきました🌱
園日記 /
2023.05.22
-
園日記
体操指導(3歳児)
園日記 /
2023.05.19
-
園日記
食育・給食🍴
園日記 /
2023.05.18
-
園日記
親子園外保育・今日の保育風景
園日記 /
2023.05.17
-
園日記
アリ🐜の観察
園日記 /
2023.05.16
-
園日記
苗植え・種まき
園日記 /
2023.05.15
-
園日記
体操指導・みんな大好きカレーの日
園日記 /
2023.05.12
-
園日記
お誕生日会②
園日記 /
2023.05.11

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [24]
- 2023年3月 [16]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]