今日は5歳児クラスの体操指導の日、ドッチボール遊びにむけてのボールを使った指導を行いました。
ステップ① まず初めはキャッチボールからです。2人組になり線の所に立って、片手投げで線から線までボールを投げることをしました。普段からボール遊びをしている子は上手く届きますが、意外と片手投げが難しく苦戦している園児もいました。

ステップ② 今度は3人組になり、四角の中に1人入り、両サイドからのお友達が投げるボールに当たらないように逃げます。



ステップ③いよいよドッチボール開始!クラスを半分に分け対戦しました。はじめは何人ものおともだちが当たっていました。
そこで、体操の先生がボールに当たらない秘訣を教えてくれました。
①ボールを持っている人から離れること
②ボールを見ながらにげること
逃げるときにボールを見ず逃げ、後ろからきたボールに当たるおともだちがたくさんいました。2回戦しましたが、2回目はアドバイスを聞いてボールを見ながら逃げていましたよ。逃げることばかりに必死で、ボールをキャッチしようとする子が少なく、転がってきたボールでさえ誰がとるのか…?どうぞどうぞ…となっていました。また後日、中あてやドッチボール遊びにつなげていきたいと思います。




本日の給食メニュー 🤍薬膳料理🤍
・チキンカツのトマトソース
・菜の花と白菜のしらす炒め
・ちぎって入れてね!のりのみそ汁
・ごはん
・いよかん


-
園日記
交通安全指導🚥
園日記 /
2025.05.13
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2025.05.12
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2025.05.09
-
園日記
お誕生日会②
園日記 /
2025.05.08
-
園日記
お誕生日会①
園日記 /
2025.05.07
-
園日記
雨の日は…☔
園日記 /
2025.05.02
-
園日記
自園給食
園日記 /
2025.05.01
-
園日記
こいのぼり🎏
園日記 /
2025.04.30
-
園日記
屋上遊び・たまねぎの収穫
園日記 /
2025.04.28
-
園日記
3歳児初体操指導
園日記 /
2025.04.25
-
園日記
園庭あそび
園日記 /
2025.04.24
-
園日記
2号教育時間終了後の保育(さくらぐみ)
園日記 /
2025.04.23
-
園日記
こいのぼり製作
園日記 /
2025.04.22
-
園日記
園庭開放🛝
園日記 /
2025.04.21
-
園日記
防災訓練
園日記 /
2025.04.21

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2025年5月 [7]
- 2025年4月 [23]
- 2025年3月 [14]
- 2025年2月 [19]
- 2025年1月 [17]
- 2024年12月 [16]
- 2024年11月 [20]
- 2024年10月 [22]
- 2024年9月 [19]
- 2024年8月 [6]
- 2024年7月 [20]
- 2024年6月 [24]
- 2024年5月 [22]
- 2024年4月 [21]
- 2024年3月 [14]
- 2024年2月 [19]
- 2024年1月 [17]
- 2023年12月 [16]
- 2023年11月 [20]
- 2023年10月 [20]
- 2023年9月 [21]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [17]
- 2023年6月 [21]
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [20]
- 2023年3月 [15]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [12]
- 2022年6月 [21]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [12]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [8]
- 2020年2月 [1]