5歳児クラス
体操の講師による体操指導を行いました。
鉄棒、マット、跳び箱などでサーキットに取り組みました。
マットではじゃんけんをして負けた方が足を持つ手押し車にチャレンジ!跳び箱では開脚跳びのやり方を指導してもらいました。
鉄棒では前回りや足ぬきまわりに挑戦!
何度も取り組むうちに少しずつ上達していましたよ。























4歳児クラス
ひまわりぐみははじめてのことば「かくれんぼ」
ちゅうりっぷぐみははじめてのかず「おうち」
に取り組みました。
当園では4,5歳児クラスを対象に遊びながら学べる「はじめてのかず」「はじめてのことば」の教材に取り組んいます。
ファーストシリーズは、児童心理学者の J.ピアジェ博士が監修された世界唯一の教材です。
子どもたちがいま持っている力を思いきり発揮できる[活動の場]であり、 子どもの世界を大きく広げる[経験の場]となることを目的として、 何より[あそび]を重視して編集されています。
ファーストシリーズは、ピアジェ博士が膨大な臨床的研究の中から見いだした思考の発達段階にもとづき、子ども達がよろこびいっぱいに[あそぶ]ことができるよう、また知識欲と好奇心いっぱいに[主体的]に取り組めるよう、体系的に構成されています。









すみれぐみ
花の種植えをしました。3歳児クラスは「ミニあさがお」の種を植えました。
土入れは保育者が行い、ペットボトルに入ったつちに指で穴をあけ種を入れて土をかぶせるまでを子どもたちで行いました。
最後に「おおきくなりますように」とじょうろで水をかけましたよ。







ももぐみ
初めてはさみを使った製作をしました。
1回で切り落とすことができる細く切った画用紙を用意し、1回切りの練習をしました。
何度も画用紙を切り、小さい画用紙がたくさんできるとそれをビニール袋に入れ保育者が膨らませて風船遊びをしました。こどもたちみんな喜んでいましたよ。



2歳児クラス
以前作った飾りをスズランテープに両面テープで貼り合わせ、可愛い壁面製作を完成させました。完成形はふれあい参観で飾りますのでまたごらんくださいね。




1歳児クラス
遊戯室で大型遊具を使ってあそびました。山をのぼったり橋を渡ったりトンネルをくぐったり体をたくさん動かしましたよ。





本日の給食メニュー 🩵和メニュー🩵
・鶏の鍋照り焼き
・三色野菜の胡麻よごし
・大根と油揚げのみそ汁
・ごはん
・オレンジ


-
園日記
2号教育時間終了後の保育(さくらぐみ)
園日記 /
2025.04.23
-
園日記
こいのぼり製作
園日記 /
2025.04.22
-
園日記
園庭開放🛝
園日記 /
2025.04.21
-
園日記
防災訓練
園日記 /
2025.04.21
-
園日記
体操指導
園日記 /
2025.04.18
-
園日記
今日の保育風景・はじめての給食
園日記 /
2025.04.17
-
園日記
園内めぐり
園日記 /
2025.04.16
-
園日記
30人
園日記 /
2025.04.15
-
園日記
園庭遊び
園日記 /
2025.04.14
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2025.04.11
-
園日記
花園幼稚園Instagram
園日記 /
2025.04.10
-
園日記
3歳児初登園日
園日記 /
2025.04.10
-
園日記
入園式
園日記 /
2025.04.09
-
園日記
進級式
園日記 /
2025.04.08
-
園日記
慣らし保育4日目
園日記 /
2025.04.07

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2025年4月 [19]
- 2025年3月 [14]
- 2025年2月 [19]
- 2025年1月 [17]
- 2024年12月 [16]
- 2024年11月 [20]
- 2024年10月 [22]
- 2024年9月 [19]
- 2024年8月 [6]
- 2024年7月 [20]
- 2024年6月 [24]
- 2024年5月 [22]
- 2024年4月 [21]
- 2024年3月 [14]
- 2024年2月 [19]
- 2024年1月 [17]
- 2023年12月 [16]
- 2023年11月 [20]
- 2023年10月 [20]
- 2023年9月 [21]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [17]
- 2023年6月 [21]
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [20]
- 2023年3月 [15]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [12]
- 2022年6月 [21]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [12]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [8]
- 2020年2月 [1]