
今日はとっても過ごしやすい天気でした。朝から元気いっぱいの子どもたちの声が聞こえていましたよ。
今日の保育風景を紹介します😊
ゆりぐみ
以前、園長先生が植えたじゃがいもを掘りました。じゃがいもの苗を引っ張るとコロコロと可愛いじゃがいもがたくさん出てきました。土のなかからじゃがいもを探し出して見つけ、嬉しそうな子どもたちでした。少し小ぶりのじゃがいもがたくさんでてきましたよ🥔
あやめぐみ
園庭で鉄棒やタイヤなどをつかってサーキット遊びで身体を動かしました。今はみんな逆上がりが出来るように練習中です。跳び箱とロイター板を使って逆上がり練習機を作り、できないおともだちはチャレンジ!それを使うと一人で回れるので、まわる感覚や蹴る感覚がわかってきます。
ももぐみ
今日は粘土遊びをしました。コロコロ丸めたり、へびさんのように長くしたり、粘土ベラで切ってみたり、何かにみたてて遊ぶおともだちもいました。
「みてみてー!」と粘土が大好きな様子のこどもたちでした。
ひまわりぐみ
ひまわりぐみはまえに実習の先生に教えてもらったじゃんけん列車のゲーム遊びをしました。じゃんけんして負けたおともだちは勝ったおともだちのうしろにくっつき、どんどんつながっていくゲームです。最後まで負けなかったおともだちが運転手さんになれます。今日は1列になったままひまわり電車でお散歩にいきました🚋🚋🚋🚋🚋
こすもすぐみ
屋上で遊びました。屋上には鉄棒やうんていがあります!!
普段なかなかできないうんていで遊んでいました。公園でもやっているみたいで端から端まで上手に渡っていましたよ。
地面の模様を利用して遊んだり、鬼ごっこをしたりして屋上遊びを満喫していました。
すみれぐみ
壁面製作のかたつむりを作りました。以前クレパスと絵の具ではじき絵をし、かたつむりの甲羅を作っていました。
今日は目や口を角落としで丸くし、のりではりあわせ、かたつむりを完成させました。とっても可愛いかたつむりが出来ていました🐌
すみれぐみの壁面に飾りたいと思います。
ちゅうりっぷ
お部屋で折り紙をした後、園庭で増え鬼をしました。
鬼にタッチされると鬼になり、帽子を白色に変えます。鬼がだんだんと増え、全員が鬼になったらおわりです。みんな楽しそうに参加していましたよ。

-
園日記
節分
園日記 /
2023.02.03
-
園日記
自分でまきまき!恵方巻👹
園日記 /
2023.02.02
-
園日記
ゆりぐみ
園日記 /
2023.02.01
-
園日記
寒い日が続きますが、元気にあそんでいます😊
園日記 /
2023.01.31
-
園日記
インフルエンザ
園日記 /
2023.01.30
-
園日記
体操指導
園日記 /
2023.01.27
-
園日記
楽器決め
園日記 /
2023.01.26
-
園日記
10年に一度の寒波
園日記 /
2023.01.25
-
園日記
たこあげ(2歳児)
園日記 /
2023.01.24
-
園日記
発表会に向けて
園日記 /
2023.01.23
-
園日記
体操参観(4歳児)
園日記 /
2023.01.20
-
園日記
防犯訓練
園日記 /
2023.01.19
-
園日記
玉ねぎの皮むき&楽器遊び(3歳児)
園日記 /
2023.01.18
-
園日記
お誕生日会(こすもす・ちゅうりっぷ・もも)
園日記 /
2023.01.17
-
園日記
お誕生日会(あやめ・ひまわり・すみれ・ゆり)
園日記 /
2023.01.16

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年2月 [3]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [23]
- 2022年3月 [18]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]