
今日は5歳児クラスを対象に交通安全指導を行いました。
例年なら警察署の方がきてくださり、直接交通安全の指導をしていただいていましたが、今年は緊急事態宣言発令中の為、交通安全のDVDを鑑賞するかたちとなりました。
DVDの中で信号の約束や交差点では右左右を見て渡りましょうなど交通ルールについてわかりやすく教えてくれていました🚥
5歳児クラスでクレパスの技法遊びをしました。
まず初めに画用紙でカメラを作りました。
カメラは袋状になっていて中に写真用の紙や魔法のペンを入れられるようになっています。
そして、カメラの裏に一番大事なフィルム部分を貼ります。
フィルムはクレパスでしっかり塗って作ります。ここでしっかり塗るときれいな写真になりますよ。うすくぬったり、白い部分が残るときれいに写らないので頑張って塗っていました。
カメラの完成です!!
さあ、写真を撮りに行きましょう😊
みんな楽しそうに写真を撮りにいっていました。
写真をとったら、フィルムの上に紙を置いて、上から魔法のペンで撮った写真の絵を描きます。
そして裏返すと…
きれいな色の写真が出来上がっています✨✨
筆圧は強めで描くときれいに写ります。
裏返した時の驚きが楽しくてたくさんの絵を描いていました。
何度も繰り返して遊べるので、たくさん写真を撮ってたくさん絵を描いて楽しんでいましたよ。あやめぐみさんは今日カメラを作ったので明日遊びます。
写真が薄くなってきたら、上からクレパスを塗りなおすと何度も何度も遊べますよ。また、おうちでも写真を撮ってもらってくださいね📸
栽培

今日は4歳児クラスのおともだちも花の種と野菜の苗を植えました。
4歳児クラスの個人用のペットボトルの栽培はミニひまわりです。
4歳児クラスでも自分たちで軽石や土を入れ種を植えましたよ。
2歳児クラスは3歳児クラスと同じミニあさがおの種をうえました。
5歳児は茄子、4歳児クラスはきゅうり、2、3歳児クラスはミニトマトの苗も植えましたよ。花や実がなる様子を観察したり、収穫して食べたいと思っています。

-
園日記
「ロンモール布施・近鉄ぷらっと」園児展示作品
園日記 /
2023.05.30
-
園日記
親子ふれあい製作会(3~5歳児)
園日記 /
2023.05.27
-
園日記
親子ふれあい会(1・2歳児)
園日記 /
2023.05.26
-
園日記
当園の課外授業(スイミングスクール)
園日記 /
2023.05.25
-
園日記
交通安全指導🚥
園日記 /
2023.05.24
-
園日記
つどいのひろば
園日記 /
2023.05.23
-
園日記
芽が出てきました🌱
園日記 /
2023.05.22
-
園日記
体操指導(3歳児)
園日記 /
2023.05.19
-
園日記
食育・給食🍴
園日記 /
2023.05.18
-
園日記
親子園外保育・今日の保育風景
園日記 /
2023.05.17
-
園日記
アリ🐜の観察
園日記 /
2023.05.16
-
園日記
苗植え・種まき
園日記 /
2023.05.15
-
園日記
体操指導・みんな大好きカレーの日
園日記 /
2023.05.12
-
園日記
お誕生日会②
園日記 /
2023.05.11
-
園日記
お誕生日会
園日記 /
2023.05.10

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年5月 [19]
- 2023年4月 [24]
- 2023年3月 [16]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]