
当園では4,5歳児クラスを対象に遊びながら学べる「はじめてのかず」「はじめてのことば」の教材に取り組んいます。
ファーストシリーズは、児童心理学者の J.ピアジェ博士が監修された世界唯一の教材です。
子どもたちがいま持っている力を思いきり発揮できる[活動の場]であり、 子どもの世界を大きく広げる[経験の場]となることを目的として、 何より[あそび]を重視して編集されています。
ファーストシリーズは、ピアジェ博士が膨大な臨床的研究の中から見いだした思考の発達段階にもとづき、子ども達がよろこびいっぱいに[あそぶ]ことができるよう、また知識欲と好奇心いっぱいに[主体的]に取り組めるよう、体系的に構成されています。
今日は4歳児クラスのおともだちが教材に取り組んでいました。
ひまわりぐみは、はじめてのかず「おうち」に取り組みました。
物の大きい・小さいに気づいて、大きいものの仲間と小さいものの仲間に分けることをねらいとしています。
大きいおうちと小さいおうちがあることに気づき、そこに住んでいる動物や遊び道具を自分で分けていました。
ちゅうりっぷぐみは、はじめてのことば「かくれんぼう」に取り組みました。
動物の特徴を発見してその仲間を探したり、その場所に注意して関係づけていくことをねらいとしています。
シートに切り込みなどなどがあり、その切り込みを使ってかくれんぼう遊びをしたあと、同じ仲間を探したりして遊びました。
終わった後は、専用の袋に入れセロテープでとめ持ち帰ります。
一緒に指導のポイントを書いた紙も持ち帰りますので、ご家庭でも遊んでみてくださいね。

-
園日記
親子園外保育(3歳児)
園日記 /
2023.05.31
-
園日記
「ロンモール布施・近鉄ぷらっと」園児展示作品
園日記 /
2023.05.30
-
園日記
親子ふれあい製作会(3~5歳児)
園日記 /
2023.05.27
-
園日記
親子ふれあい会(1・2歳児)
園日記 /
2023.05.26
-
園日記
当園の課外授業(スイミングスクール)
園日記 /
2023.05.25
-
園日記
交通安全指導🚥
園日記 /
2023.05.24
-
園日記
つどいのひろば
園日記 /
2023.05.23
-
園日記
芽が出てきました🌱
園日記 /
2023.05.22
-
園日記
体操指導(3歳児)
園日記 /
2023.05.19
-
園日記
食育・給食🍴
園日記 /
2023.05.18
-
園日記
親子園外保育・今日の保育風景
園日記 /
2023.05.17
-
園日記
アリ🐜の観察
園日記 /
2023.05.16
-
園日記
苗植え・種まき
園日記 /
2023.05.15
-
園日記
体操指導・みんな大好きカレーの日
園日記 /
2023.05.12
-
園日記
お誕生日会②
園日記 /
2023.05.11

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [24]
- 2023年3月 [16]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]