各学年、こいのぼり製作をしています。
それぞれ学年によってこいのぼりの模様のつけ方も違うので少し紹介します。
3歳児
こいのぼりの模様はタンポを使ってつけていきました。
4色の絵の具の中から好きな色の絵の具をタンポにつけ、ペタペタトントン・・・
スタンプ遊びのように楽しんでつけていきました。
中には筆のように使って線を描いたり、好きな色だけを選んでいたり、それぞれの個性がでていましたよ。



4歳児クラス
以前、染め紙をした紙をつかってこいのぼり製作をしました。
半分に折って、しっぽ部分を切り取り、その切り取った紙を使って背びれ等を切り、貼っていきました。角落としで丸く切った目も順番にのりで貼って完成させました。






5歳児
こいのぼりの模様は千代紙を使ってつけていきました。
色々な模様の千代紙と色々な色の折り紙を用意し、好きな紙を選んでとり、好きな模様をはさみで切って貼っていきました。うろこの形やハート、線状、丸、四角など自分で考えて貼っていきました。工夫して貼っているおともだちやこだわりを持って貼っているおともだちなど個性あふれる作品になりましたよ。さすが5歳児さんですね😊




5歳児クラスではピアニカにも取り組んでいます。
初めてのピアニカ、とっても嬉しそうでした。


2歳児クラス
園内めぐりをしました。
色々なクラスをみんなで見に行きました。
園生活にも少しずつ慣れてきています😊



-
園日記
親子ふれあい製作会(3~5歳児)
園日記 /
2023.05.27
-
園日記
親子ふれあい会(1・2歳児)
園日記 /
2023.05.26
-
園日記
当園の課外授業(スイミングスクール)
園日記 /
2023.05.25
-
園日記
交通安全指導🚥
園日記 /
2023.05.24
-
園日記
つどいのひろば
園日記 /
2023.05.23
-
園日記
芽が出てきました🌱
園日記 /
2023.05.22
-
園日記
体操指導(3歳児)
園日記 /
2023.05.19
-
園日記
食育・給食🍴
園日記 /
2023.05.18
-
園日記
親子園外保育・今日の保育風景
園日記 /
2023.05.17
-
園日記
アリ🐜の観察
園日記 /
2023.05.16
-
園日記
苗植え・種まき
園日記 /
2023.05.15
-
園日記
体操指導・みんな大好きカレーの日
園日記 /
2023.05.12
-
園日記
お誕生日会②
園日記 /
2023.05.11
-
園日記
お誕生日会
園日記 /
2023.05.10
-
園日記
5歳児クラス 親子園外保育
園日記 /
2023.05.09

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年5月 [18]
- 2023年4月 [24]
- 2023年3月 [16]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]