お知らせ一覧

ひとりでできるかな?~上靴編~

園日記 / 
2023.04.21

2歳児クラス3歳児クラスのおともだちにとっての初めての園生活、少しずつ園のながれも分かってきて、朝の用意や帰りの用意など出来ることがふえてきました。

今までお家のひとに手伝ってもらっていたことも園では「やってみよう」と声をかけ、出来ることを増やしていきたいと思っています。

2歳児クラスのおともだちは、ひとりで靴がはけるようになってきました。はじめは手伝ってもらおうとするおともだちが多かったのですが、自分でがんばってはいてみよう!できるよ^^と声をかけ、自分で履くように指導しています。お忙しいと思いますが、ご家庭でもなるべく自分で履くよう、声をかけていってくださいね。


上靴は外靴よりも一人で履くのが難しいようです。2歳児クラスで履けるおともだちもいますが、3歳児クラスでも履くのに時間がかかってしまうおともだちもいます。靴のかかと側に指先をいれて履くのが一般的ですが、指先の力が弱かったり、上靴のサイズが小さくなるとうまくできないようです。

そういうときは、上靴のかかと部分に輪っかをつけると履きやすそうですよ。指を輪っかに入れて引っ張れるので、苦手なおともだちは試してみてくださいね。上手に履けるようになったらはずしてください。また、あまり派手なものはつけないようにしてくださいね。

最新のお知らせ
カテゴリー