
基本的に作業服は朝登園したら着て、降園時に脱いでかばんにいれて持ち帰ります。
最近は暑い日が増えてきたので、保育中は着ずに給食前に着て、たべおわったおともだちから脱いでかばんに片付けています。
4,5歳児クラスのおともだちはずっとやってきたので、慣れたものですが、2,3歳児クラスのおともだちは、まだ上手に脱げなかったり、前後反対に着ていたり、たたみかたもぐちゃぐちゃになってしまう子がたくさんいます。
園でも指導しますが、スムーズに園生活を送るため、ご家庭でも練習してみてくださいね。
作業服の脱ぎ方
①まずはじめは袖を持って片手ずつ肘から脱いでいきます。


,
②片手が脱げたら、下から手を出し、もう片方の手も脱ぎます。

③首口を持って頭から脱ぎます。


この時、裏返らないように注意!!

作業服のたたみかた
①袖を持って名前が見えないように広げます。

②袖から折ってたたみます。

③裾をもって上に半分に折ります。

④横に半分に折ります。

⑤完成!
通園かばんに入れる時はもう一回折りましょう。

毎日持ち帰りますので、朝又は前日の夜に、園児が作業服をたたみ、通園鞄にしまうようにしてください。お忙しい中、余計に時間がかかってしまうかとは思いますが、自分のことは自分で出来るよう今のうちから習慣にしてくださいね。

-
園日記
節分
園日記 /
2023.02.03
-
園日記
自分でまきまき!恵方巻👹
園日記 /
2023.02.02
-
園日記
ゆりぐみ
園日記 /
2023.02.01
-
園日記
寒い日が続きますが、元気にあそんでいます😊
園日記 /
2023.01.31
-
園日記
インフルエンザ
園日記 /
2023.01.30
-
園日記
体操指導
園日記 /
2023.01.27
-
園日記
楽器決め
園日記 /
2023.01.26
-
園日記
10年に一度の寒波
園日記 /
2023.01.25
-
園日記
たこあげ(2歳児)
園日記 /
2023.01.24
-
園日記
発表会に向けて
園日記 /
2023.01.23
-
園日記
体操参観(4歳児)
園日記 /
2023.01.20
-
園日記
防犯訓練
園日記 /
2023.01.19
-
園日記
玉ねぎの皮むき&楽器遊び(3歳児)
園日記 /
2023.01.18
-
園日記
お誕生日会(こすもす・ちゅうりっぷ・もも)
園日記 /
2023.01.17
-
園日記
お誕生日会(あやめ・ひまわり・すみれ・ゆり)
園日記 /
2023.01.16

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2023年2月 [3]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [21]
- 2022年9月 [21]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [15]
- 2022年6月 [22]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [23]
- 2022年3月 [18]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [13]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [9]
- 2020年2月 [1]